お知らせ 【環境部会】環境部会は、水素エネルギーが環境に優しく次世代エネルギーとして注目されていることを受け、水素エネルギー研究会に加入。 今後は、同研究会との連携を強化し、脱炭素・カーボンニュートラル社会の実装を推進する協議会の立ち上げを目指す方針を決定。 2025年10月14日 【協会】小林英之弁護士が顧問に就任 2025年10月8日 【協会】「山梨リニア研修会」を実施(山梨県都留市の県立リニア見学センター) 2025年10月2日 【協会】東日本支部 設立 2025年9月 【金融部会】神戸市に事務局を置く「神戸近畿経友納税会」と業務連携契約を締結 2025年7月31日 【協会】大阪支部などが「脱炭素エキデン記念式典」を開催(約300人、大阪・関西万博会場) – 特別セッション(吉村大阪府知事、浅尾環境大臣) – 企業トークセッション(豊田通商、阪急電鉄、Goldwin ほか) – 倉木麻衣スペシャルライブ 2025年7月26日 【協会】協会事務局員向け「刺又研修会」実施 2025年7月24日 【協会】共同ピーアール株式会社との提携が決定。プレスリリースを配信。 2025年5月1日 【環境部会・金融部会】エプソンと合同セミナー開催テーマ:「環境経営の第一歩は省エネから」 2025年4月24日 【協会】5周年感謝祭「江戸の桜を愛でる会」を開催 2025年3月30日 【企業防衛部会】軽仮設リース業協会と協議を開始 2025年2月5日 【金融部会】金融部会がセミナー「経営プロが教える経営とお金」を開催 2024年12月2日 【企業防衛部会】企業防衛部会建設資機材防衛委員会が、建築資材の盗難防止を目的としたサービス「KPS」を提供開始 2024年11月11日 【協会】大阪支部を設置 2024年11月7日 【協会】理事改選 退任 小野忠則 堤安政選任 阿保政明 橋本弘志 部会改編ドローン部会とSDGs部会を「環境部会」に発展的改編篠崎晃を部会長に、水野宏一を副部会長に選出サイバーセキュリティ―部会を金融・経済の専門家を加えた「金融部会」に改編小野明夫を部会長に、大川達弘を副部会長に選出 2024年8月6日 【協会】元衆議院議員 安井潤一郎氏が顧問に就任 2024年4月9日 【企業防衛部会】企業防衛部会が全日本ナイトエンターテインメント 協会と連携 2024年3月10日 【サイバーセキュリティ部会】サイバーセキュリティ部会を設立 2024年2月1日 【協会】当協会会長 小野次郎が「旭日中綬章」を受章 2023年11月3日 【企業防衛部会】株式会社Riverup Styleの社内研修を実施 2023年6月23日 【企業防衛部会】「BreakingDown」の反社対策アドバイザリーボードに就任 2023年5月24日 【SDGs部会】沖縄県の複数自治体にSDGsプランを提案 2023年4月30日 【協会】山中湖研修センターで研修会を開催 2023年4月21日 【ドローン部会】茨城県境町にドローントレーニングセンター開校 2023年4月7日 【協会】『危機管理のしおり VOL.1』を発刊 2023年4月1日 【SDGs部会】秋田県自治体に「持続可能なまちづくり」プランを提案 2022年12月10日 【協会】ロゴマークを理事会で決定 2022年8月12日 【協会】メールマガジンの配信を開始 2022年5月1日